そこにある風景
- 2021/04/12
- 16:45

その名の通り、白き山、白山(はくさん)。今はまだ麓の方にも残っている雪が、やがて、頂上付近だけになると、その白さは、より一層輝きを増して見えてくる。なだらかなすそ野を従え、何千年、何万年と、悠悠とした姿で、そこに生きるものの目に映ってきたんだろうなぁ。一瞬、その頃の風景を見ていたものと同化するような、不思議な感覚になった。...
心うごかすもの
- 2021/04/02
- 11:21

玄関横に咲いたタンポポ。春の代名詞のような、身近でなじみ深い花だ。誰が植えるわけでもないのに、庭先や道端で、その愛らしい姿を見せてくれる。何となく、気持ちが晴れないことがあるこの頃。きらきらと花開くタンポポの色が 心に染みた。...
リユース
- 2021/03/17
- 15:01

朝、お茶を沸かした後の茶殻。わが家では、におい消しとして置いたり、調理の後、ロースターの中に入れたりして再利用している。正直言うと実際の効果は、よくわからないが、なんとなく空気がきれいになるように感じる。水気も切れるので、捨てるときのためにもよさそうだ。...
習慣
- 2021/03/13
- 16:33

この冬、髪をタオルドライに変えてみた。厚手のタオルで、時間をかけ、できる限り水気を取った後、自然乾燥。3時間ほどで、ほとんど乾く。髪のパサつきも、いつの間にか、少し改善されような気がする。「毎回あんなにがんばって乾かさなくてもよかったんか。」ずっと続けていたけれど、変えられる生活習慣。他にもないか、さがしてみよう。...
必要なぶん
- 2021/03/09
- 14:24

1回に1枚、時には2枚。何気なく取り出す、ティッシュペーパー。でも場合によっては、半分くらいで足りることもある。「もったいないなぁ」そこで、半分にして、ケースに戻してみた。「普通に取り出せる」思った以上に使いやすそうだ。 しばらく試してみよう。...