加賀藩十村役 喜多家
- 2016/03/24
- 10:00
石川県の羽咋にある国指定重要文化財「喜多家」
加賀藩の村役人組織を束ねる役職だったという、十村役(とむらやく)を、
江戸時代初期から務めた家だ
当主が直々に屋敷にまつわる話をしてくれた
遠くから大きな屋敷が見えないようにするためだという
その時代ならではの理由があり、興味深い
きれいな状態で残されており、
時代を遡ったかのようだ
長さ5mほどもある一枚板の分厚いベンチだ
新田開発や商業活動まで行うという、
重要な役割を果たしてきた十村役
実際の屋敷で聴く話は、臨場感にあふれ、
歴史の一片を垣間見たように感じられた
スポンサーサイト
- テーマ:よいもの
- ジャンル:写真
- カテゴリ:Japan 2015
- CM:0
- TB:0